2023 年 1 月 4 日 のアーカイブ
EkikaraManhole (駅からマンホール)
小田原城の藤棚駐車場でコンクリダイヤ蓋を見つけました。観光案内所の目の前だったので案内の人に聞いてみたところ、旧小田原町時代の設置とのことでした。小田原町は昭和15年に周辺町村と合併して小田原市となり、現在の市章は昭和16年に制定… https://t.co/jrdyxBBlXt
EkikaraManhole (manhotalk_bot がリツイート)
小田原城の藤棚駐車場でコンクリダイヤ蓋を見つけました。観光案内所の目の前だったので案内の人に聞いてみたところ、旧小田原町時代の設置とのことでした。小田原町は昭和15年に周辺町村と合併して小田原市となり、現在の市章は昭和16年に制定… https://t.co/jrdyxBBlXt
EkikaraManhole (seaside6667 がリツイート)
小田原城の藤棚駐車場でコンクリダイヤ蓋を見つけました。観光案内所の目の前だったので案内の人に聞いてみたところ、旧小田原町時代の設置とのことでした。小田原町は昭和15年に周辺町村と合併して小田原市となり、現在の市章は昭和16年に制定… https://t.co/jrdyxBBlXt

EkikaraManhole (toyotama_y がリツイート)
小田原城の藤棚駐車場でコンクリダイヤ蓋を見つけました。観光案内所の目の前だったので案内の人に聞いてみたところ、旧小田原町時代の設置とのことでした。小田原町は昭和15年に周辺町村と合併して小田原市となり、現在の市章は昭和16年に制定… https://t.co/jrdyxBBlXt

EkikaraManhole (e9tqm がリツイート)
小田原城の藤棚駐車場でコンクリダイヤ蓋を見つけました。観光案内所の目の前だったので案内の人に聞いてみたところ、旧小田原町時代の設置とのことでした。小田原町は昭和15年に周辺町村と合併して小田原市となり、現在の市章は昭和16年に制定… https://t.co/jrdyxBBlXt

EkikaraManhole (駅からマンホール)
@TMW_papa おだわら水道ビジョンという冊子の裏表紙に記載されているので、旧町章バージョンが正式な局章のようです。(画像は平成21年版) https://t.co/w75iNapFzA https://t.co/MGg7eMI9Em


chikipage (ちき)
駅からマンホール氏に町章の情報を久々に頂いた。サイトの市町村章のページ、更新滞っていますが今年は少しずつ上げていこうと思います。次に予定の千葉県が20町村、その次が東京都の6町村のと溜め込んでます。手を付け始めちゃうと割と続くんだけどさてどうなるかな。