2019 年 9 月 のアーカイブ


tss_0101 (tss (NAVERまとめ掲載禁止)🔑)
@EkikaraManhole 某所には蓋は無かった気がしますが道路をくぐるヘリウム管の埋設標がある気がします。

EkikaraManhole (ritzberry がリツイート)
大阪大学豊中キャンパスの蓋。ヘリウムの蓋は初めて見た。 #manhotalk https://t.co/jfe32y1JkD

EkikaraManhole (sanzu_line がリツイート)
大阪大学豊中キャンパスの蓋。ヘリウムの蓋は初めて見た。 #manhotalk https://t.co/jfe32y1JkD

EkikaraManhole (sanzu_line がリツイート)
キャンパス内で発掘されたマチカネワニの記念碑横には豊中市のカラー蓋の展示もあった。阪大もやるじゃないか。 #manhotalk https://t.co/JquZabUzRW

EkikaraManhole (sanzu_line がリツイート)
もう1つあった https://t.co/5Nb1paztSG

shikoren4500 (獅虎連@廣域鐵蓋搜査旅團)
@EkikaraManhole マンホーラーあるある。 https://t.co/ltc8BP2Dx7


EkikaraManhole (nacco_86400s がリツイート)
大阪大学豊中キャンパスの蓋。ヘリウムの蓋は初めて見た。 #manhotalk https://t.co/jfe32y1JkD

EkikaraManhole (駅からマンホール)
VRお化け屋敷「マンホール」行ってきました。想像以上に面白かった。 https://t.co/UHCw9Ws2Lj

EkikaraManhole (HotaruT がリツイート)
VRお化け屋敷「マンホール」行ってきました。想像以上に面白かった。 https://t.co/UHCw9Ws2Lj

EkikaraManhole (ayurin32 がリツイート)
ここへ来る人の多くが寝転ぶとか #manhotalk https://t.co/MfVcHMIcGN

EkikaraManhole (駅からマンホール)
@TMW_papa 心なしか声が高くなった気がします

EkikaraManhole (駅からマンホール)
@shikoren4500 どうもです。残念ながら閉館日でした。

TMW_papa (パパさん)
@EkikaraManhole 吸いすぎに注意

EkikaraManhole (KyowaEmser がリツイート)
大阪大学豊中キャンパスの蓋。ヘリウムの蓋は初めて見た。 #manhotalk https://t.co/jfe32y1JkD

EkikaraManhole (駅からマンホール)
水戸市で販売されるマンホール蓋の確認会場、水戸市浄化センターに来ました。確認会は20日までで要電話予約、販売申し込みは25日必着とのことです。たまたま居合わせたラジオ局に取材も受けました。 #manhotalk https://t.co/6eMkJe09qI

EkikaraManhole (manhotalk_bot がリツイート)
水戸市で販売されるマンホール蓋の確認会場、水戸市浄化センターに来ました。確認会は20日までで要電話予約、販売申し込みは25日必着とのことです。たまたま居合わせたラジオ局に取材も受けました。 #manhotalk https://t.co/6eMkJe09qI

EkikaraManhole (駅からマンホール)
すしざんまい https://t.co/Ve6lGwMHhu

tss_0101 (tss (NAVERまとめ掲載禁止)🔑)
@EkikaraManhole 照れがありますな。

TMW_papa (パパさん)
@EkikaraManhole マンボーラーでしたかw

tainoshippo (たいのしっぽ N鯖)
@TMW_papa @EkikaraManhole マンボウみたいなマンホーラー

EkikaraManhole (fukusewerage がリツイート)
@fukusewerage 過去へ向かって遡りますと、2011年には「東京都市サービス㈱」のシールが貼られていました https://t.co/jRZiyz4naH

EkikaraManhole (Waka_Innovation がリツイート)
水戸市で販売されるマンホール蓋の確認会場、水戸市浄化センターに来ました。確認会は20日までで要電話予約、販売申し込みは25日必着とのことです。たまたま居合わせたラジオ局に取材も受けました。 #manhotalk https://t.co/6eMkJe09qI

Waka_Innovation (地宙飛行士)
@EkikaraManhole 朽ちはじめ感がいいね。

EkikaraManhole (駅からマンホール)
@TMW_papa 「始めての方」は「初めての方(でも安心)」の誤用、「そして高く(買い取ります)」も理解できますが、「絶対顔のさ?」がさっぱりわかりません

TMW_papa (パパさん)
@EkikaraManhole やっぱり始ですかね。現地ではそう思ったのですが老眼を凝らしてみたら旁が人口に見えちゃって... 顔の差で高く買ってくれるのかな?w

ponta70718103 (腹黒たぬき)
@TMW_papa @EkikaraManhole 大きい字は「質」ですね(^_^)

ponta70718103 (腹黒たぬき)
@TMW_papa @EkikaraManhole あ、最初に質と書いてある(ハヤトチリ

manhotalk_bot (dosankoglay がリツイート)
@kiga64251268 東京23区のマンホール蓋の番号だとしたら、この辺りに設置されています https://t.co/I7gSE3Z6FB

EkikaraManhole (駅からマンホール)
@TMW_papa 元々は電気局の徽章で、電気軌道徽章ができた後は水利徽章として使われた? というような感じですかね。明治25年に何の徽章として制定されたのかを調べる必要がありそうです。 「京都市電気局例規 昭和12年」… https://t.co/K7hGI8IscX

EkikaraManhole (駅からマンホール)
@TMW_papa 年代的には、電気局というよりは琵琶湖疏水に関する事業の徽章ぽいですね

TMW_papa (パパさん)
@EkikaraManhole 京都市営電気事業沿革史では確か送配電は水利事業の一部としていたようです。いただいた例規の画像の右を見ても電気関係職員のバッジに使っていたようですしざっくりと京都市業務局の紋章としても良いでしょうか?

EkikaraManhole (駅からマンホール)
@TMW_papa 明治25年に定められた京都市水利徽章で(そう書いてありますね)、業務局電燈電力課の身分証にも使われていたということですね。業務局の徽章としてしまうのはいささか乱暴かもしれません。どちらにせよ京都市営電力に関する蓋で間違いなさそうですね。

TMW_papa (パパさん)
@EkikaraManhole そうですね。組織名を断定する必要はないので水利徽章で決着としたいと思います。それにしてもちゃんと証拠が載っている文献の発掘力、流石です。恐れ入ります。

TMW_papa (パパさん)
@EkikaraManhole せっかくなので駅からさんのブログでこの文献からの考察をまとめて戴けると嬉しいです。 (先の記事に追記としてリンクをはるだけですむという企みは内緒

EkikaraManhole (駅からマンホール)
@TMW_papa 書くとなると自分で写真を撮りに行きたくなりますね。過去の京都写真を調べてみたけど、残念ながら該当蓋ナシ。1ヵ月くらいかかってもよければ書きますが。

TMW_papa (パパさん)
@EkikaraManhole 是非是非! 百万遍交差点の薬局前の蓋は簡単に見つかると思いますし、他にもドーンと追加していただければ。wkwk

masataka_Haruhi (まさたか@大洗某鮮魚店週末店員?)
@reimarikonakaga こんな感じで(^^;; https://t.co/RODkC4ZY4p