EkikaraManhole (駅からマンホール)
2012 年 9 月 15 日 のアーカイブ
EkikaraManhole (駅からマンホール)
サンタランドは青森県にもありましたが、こちらは広尾町(ノルウェー)とは宗派が違ってフィンランドのサンタなんだそうです #manhotalk http://t.co/coz6lO2O

ikura_bot (波野イクラ)
@EkikaraManhole ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛・・・
morimo_t (Morimoto Shouji)
公式きたw RT @kitami_bot: RT @EkikaraManhole: @kokutetsu1987 北見市のコレクションにありました #manhotalk http://t.co/2LYm0CJW

kokoro2013 (kokoro)
わぁー!! RT @morimo_t: 公式きたw RT @kitami_bot: RT @EkikaraManhole: @kokutetsu1987 北見市のコレクションにありました #manhotalk http://t.co/cAeYHxBw

dz11 (ぺろぺろ)
マンホーラーの僕が実は北見工大出身 RT @morimo_t: 公式きたw RT @kitami_bot: RT @EkikaraManhole: @kokutetsu1987 北見市のコレクションにありました #manhotalk http://t.co/sGurePLV

kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・インカコーラ)
@EkikaraManhole 先ほどの岩見沢の蓋は16分割=東京市、今度の写真のものは14分割=JIS、小樽は14なので、JISですね。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・インカコーラ)
@EkikaraManhole いずれも東京市から派生しているものとおもっていますが、確かにはっきりさせたいですね。 東京市系→東京市型 or JIS型 or 広島型 or 裏**型 などなど・・
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・インカコーラ)
そのコースターを1枚を窓に貼り付け、1枚をPC横に置いて使っています。 RT @EkikaraManhole: マンホールマグネットを作れば、キーホルダーやコースターより売れると思います #manhotalk
kokutetsu1987 (manhotalk_bot がリツイート)
そのコースターを1枚を窓に貼り付け、1枚をPC横に置いて使っています。 RT @EkikaraManhole: マンホールマグネットを作れば、キーホルダーやコースターより売れると思います #manhotalk
TMW_papa (蓋散歩人@蓋夜が楽しみ)
駅から師匠のブログ記事 http://t.co/ulk5qfGN にリンクの貼ってあったHP http://t.co/3dR6RAjv によれば東京ガスのSは「輸送幹線パイプラインの沈下測定装置」だそうだ。SinkingのSか。 #manhotalk


yanapong (やなぽん)
@kokutetsu1987 @EkikaraManhole 岩見沢で見られるこの東京市に似た微妙・奇妙な模様は,周辺他自治体(複数)でも確認しています.同じ模様の中での細部の変遷などから岩見沢がこの模様の発祥と仮定していますが,今後の研究課題の一つです.
yanapong (やなぽん)
@EkikaraManhole @kokutetsu1987 林先生のいわゆる教科書のp.173に,新潟市の事例が報告されていて,今のところ私が把握している唯一の道外のものです.しかし「下」「水」の文字枠がなく,同一ではなく類似と考えています.
TMW_papa (蓋散歩人@蓋夜が楽しみ)
. @kokutetsu1987 @EkikaraManhole (仮称)広島市型というか、JIS風 内側6分割・外側12分割の蓋、福井にもありました。
#manhotalk http://t.co/BwQKEi4p

kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・インカコーラ)
@TMW_papa @ekikaramanhole 規格として目にしやすい、また図面があるようなJISを基準にしたほうがいいかなと思います。府蓋や東京市の古蓋では個体差が大きくかつ撤去の恐れもあるので基準の維持が難しいと思います。
yanapong (やなぽん)
@EkikaraManhole @TMW_papa @kokutetsu1987 議論に乗り遅れた!私もJIS規格模様(東京市型,8-14)を基準にするのに賛成です.分割数の表記は直感的に模様が分かる,良い表記と思います. #manhotalk
yanapong (やなぽん)
@EkikaraManhole @TMW_papa @kokutetsu1987 15度ズレには,(先のツイートと変わりますが)直行してる通常版を8+14,ズレているものを6-12みたいに表現するのはどうでしょうか,それかハイフン繋いでで別に記号を足すか. #manhotalk
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・インカコーラ)
@yanapong @EkikaraManhole @TMW_papa 一応現状まで出まとめました。パパさんはじめ、駅から師匠や、やなぽんさんの書き込みを交えておりますので、問題があるようでしたらお知らせください。
kokutetsu1987 (国鉄型すとーかー下水君・インカコーラ)
@yanapong @EkikaraManhole @TMW_papa できれば覚えることが無く直感的に判断できることが鍵かなと思います。では、直行しているものについても最後に角度を足して、「0」をつけるというのもアリかなと思います。