2018 年 3 月 のアーカイブ
EkikaraManhole (newgascooker がリツイート)
【緩募】 鉄子さんの連載記事が載っている「ニュース東京の下水道」、全て揃えているつもりでしたが連載第10回、昨年9月から11月に配布されたNo.248号がありませんでした。どなたか譲っていただけないでしょうか?(できれば2部) 手… https://t.co/COZXmdvJiU
EkikaraManhole (駅からマンホール)
すぎなみ道草のススメ、トークショーの前に各展示会場をまわるツアーを行います!
◆集合:3/17(土)11:00@高円寺駅南口
◆スケジュール
11:00集合後、境界展へ⇒12:00ごろにマンホール展⇒12:30ごろに暗渠展
1… https://t.co/FISAuqhRht
BAD_ON (EkikaraManhole がリツイート)
#マニアパ被害者の会 から#マニアパ被害(社)の会へと進化した
長島鋳物株式会社さんとのコラボアイテム
【人孔鉄蓋|マンホール蓋アパレル】の
復刻受注限定生産通販リリースを開始いたします。… https://t.co/KRRkk5ZrVj
ponta70718103 (ponta)
@tetsuko_ef81 @TMW_papa @kokutetsu1987 @EkikaraManhole ということは、鐵子エキス入り蓋が全国に出荷されるのですね(^_^)
所在地マップが出来る(ブラック
tetsuko_ef81 (傭兵鉄子)
@ponta70718103 @TMW_papa @kokutetsu1987 @EkikaraManhole 数十年後、耐用年数を終えた鉄蓋から、今度は鉄子エキスが取り出され、鉄子は未来で再生するのです。ある意味不死身!でも、全… https://t.co/fRKWFWWHZB
ponta70718103 (ponta)
@tetsuko_ef81 @TMW_papa @kokutetsu1987 @EkikaraManhole 一個一個が館全体だから鉄蓋の数だけぞろぞろと・・・
老廃物はスラグで除去されてるから若返って(^_^)
EkikaraManhole (駅からマンホール)
面白資料紹介 その5 「マンホール関連書籍」
マンホールとその蓋に関係する書籍を数多く集めております。マンホール蓋の文化に溺れましょう。 #杉並マンホール展 https://t.co/6DK1h15KIc
EkikaraManhole (yukkomogu がリツイート)
面白資料紹介 その3 「鉄蓋メーカーのカタログ」
メーカーさまからいただいたもの、林先生にお譲りいただいたもの、ヤフオクや古本屋で見つけたものなど、幅広い年代のカタログが揃っています https://t.co/RO0qElMxWc
EkikaraManhole (yukkomogu がリツイート)
もう存在しないメーカーやもう生産していない型番の製品も確認できます。この地紋の蓋のメーカーはここだったのか!、この鉄枠の模様はこのメーカーだったのか!、などなど新しい発見がたくさんあるかと思います。 https://t.co/eB5k6GZZX1
EkikaraManhole (駅からマンホール)
面白資料紹介 その6 「マンホール鉄蓋」
電電公社・NTTの蓋でおなじみのT字地紋の考案者、伊藤哲男が昭和42年に著した教科書的な書籍。 https://t.co/gftmzuUXZb
EkikaraManhole (駅からマンホール)
本文は専門的ですがわかりやすく、付図や付表を眺めるだけでも楽しめます。この1冊だけで1日過ごせます。 https://t.co/O555XzoHXJ
EkikaraManhole (coni_rosa がリツイート)
もう存在しないメーカーやもう生産していない型番の製品も確認できます。この地紋の蓋のメーカーはここだったのか!、この鉄枠の模様はこのメーカーだったのか!、などなど新しい発見がたくさんあるかと思います。 https://t.co/eB5k6GZZX1
EkikaraManhole (minamu4545 がリツイート)
尾張ウニの由来がサラッと書いてあったりします。骨董蓋派も油断はできません。 #杉並マンホール展 https://t.co/AWguvvj8v8
EkikaraManhole (momoyo_93 がリツイート)
面白資料紹介 その6 「マンホール鉄蓋」
電電公社・NTTの蓋でおなじみのT字地紋の考案者、伊藤哲男が昭和42年に著した教科書的な書籍。 https://t.co/gftmzuUXZb
EkikaraManhole (momoyo_93 がリツイート)
本文は専門的ですがわかりやすく、付図や付表を眺めるだけでも楽しめます。この1冊だけで1日過ごせます。 https://t.co/O555XzoHXJ
EkikaraManhole (駅からマンホール)
面白資料紹介 その7 「過去のイベントのチラシ類」
過去に開催されたイベントなどのチラシ類を集めています。参加したイベントを懐かしみ、参加できなかったイベントを追体験することができます。 #杉並マンホール展 https://t.co/OuiJ361A16
EkikaraManhole (駅からマンホール)
記念すべき第1回の「すぎなみ『道草のススメ』」のチラシと、入場の際に回収されちゃった整理券もあります。 https://t.co/TuM5uiIqKN
EkikaraManhole (kyoukask がリツイート)
もう存在しないメーカーやもう生産していない型番の製品も確認できます。この地紋の蓋のメーカーはここだったのか!、この鉄枠の模様はこのメーカーだったのか!、などなど新しい発見がたくさんあるかと思います。 https://t.co/eB5k6GZZX1
EkikaraManhole (nama_kaeru がリツイート)
記念すべき第1回の「すぎなみ『道草のススメ』」のチラシと、入場の際に回収されちゃった整理券もあります。 https://t.co/TuM5uiIqKN
EkikaraManhole (lotus62ankyo がリツイート)
記念すべき第1回の「すぎなみ『道草のススメ』」のチラシと、入場の際に回収されちゃった整理券もあります。 https://t.co/TuM5uiIqKN
EkikaraManhole (tetsuko_ef81 がリツイート)
もう存在しないメーカーやもう生産していない型番の製品も確認できます。この地紋の蓋のメーカーはここだったのか!、この鉄枠の模様はこのメーカーだったのか!、などなど新しい発見がたくさんあるかと思います。 https://t.co/eB5k6GZZX1
EkikaraManhole (tetsuko_ef81 がリツイート)
面白資料紹介 その3 「鉄蓋メーカーのカタログ」
メーカーさまからいただいたもの、林先生にお譲りいただいたもの、ヤフオクや古本屋で見つけたものなど、幅広い年代のカタログが揃っています https://t.co/RO0qElMxWc
EkikaraManhole (駅からマンホール)
面白資料紹介 その8 「善福寺川循環水道に関する資料」
正体が謎だった杉並区採水口の秘密が明らかに。古い設備のため杉並区にもほとんど情報が残っておらず、職員さまに無理を言って調べていただきました。 #杉並マンホール展 https://t.co/xYJKnI7HUm
EkikaraManhole (駅からマンホール)
蓋を開ける許可をいただいたもののなかなか開かず、鉄蓋のプロに意見を聞いたり場所を変えたりしつつ、やっと開いた貴重な中身の写真もあります。しかも下校時間に重なり怪しいことこの上ない状況でした。 https://t.co/pl0yUtM9Y8
EkikaraManhole (駅からマンホール)
面白資料紹介 その9 「知る区ロード目印マークの一覧」
昭和63年に設定された杉並知る区ロード https://t.co/YjN5tthnAG 、その目印マークの一覧です https://t.co/eBARHEO4a5
EkikaraManhole (駅からマンホール)
最近確認された方によると現存するのは35種類とのことでしたので、その全てを拓本しようと試みたのですが、途中雪に阻まれ、年度末は忙しくなり、半分程度しか拓本できませんでした。そのため拓本は残念ながら展示しておりません https://t.co/iSVPIX99rI
EkikaraManhole (駅からマンホール)
面白資料紹介 その10 「マンホール蓋を特集した雑誌類」
マンホール蓋の記事が載っている雑誌を多数揃えています。わかりやすいよう記事の部分に目印をつけています。 #杉並マンホール展 https://t.co/wdANV4TFID
EkikaraManhole (駅からマンホール)
少し戻って #杉並マンホール展 へ向かいます。途中住宅街で杉並区章入りの側溝蓋も探してみてください。区章入りの蓋は何気に珍しいです。 https://t.co/DHPabj9pQ3
EkikaraManhole (駅からマンホール)
雨でずぶ濡れになりながら #杉並マンホール展 を開催中の我らが tokyobike shop 高円寺店に到着です。明日は晴れの予想ですが、出かける前に念のため天気予報をご確認ください。 https://t.co/PbykfkzLGq
EkikaraManhole (駅からマンホール)
#杉並マンホール展 の見所は、本物の量水器の蓋と沢山の関連資料を中心とする「物量」です。暗渠や境界は形が無かったり道であったり、地形であったりしますが、マンホール蓋は「モノ」です。これが大きな違いかも。 https://t.co/mjPXbIamxG
EkikaraManhole (lotus62ankyo がリツイート)
#杉並マンホール展 の見所は、本物の量水器の蓋と沢山の関連資料を中心とする「物量」です。暗渠や境界は形が無かったり道であったり、地形であったりしますが、マンホール蓋は「モノ」です。これが大きな違いかも。 https://t.co/mjPXbIamxG
EkikaraManhole (syutoyoshikaze がリツイート)
#杉並マンホール展 の見所は、本物の量水器の蓋と沢山の関連資料を中心とする「物量」です。暗渠や境界は形が無かったり道であったり、地形であったりしますが、マンホール蓋は「モノ」です。これが大きな違いかも。 https://t.co/mjPXbIamxG
EkikaraManhole (駅からマンホール)
tokyobike shop さんはカフェでもあります。期間中にコーヒーをカップで注文すると、マンホールコースターに載せて提供していただけます。お持ち帰りはできませんが、どんなコースターに載ってコーヒーが来るか、お楽しみください。 https://t.co/VHo5AosWj0
EkikaraManhole (manhotalk_bot がリツイート)
tokyobike shop さんはカフェでもあります。期間中にコーヒーをカップで注文すると、マンホールコースターに載せて提供していただけます。お持ち帰りはできませんが、どんなコースターに載ってコーヒーが来るか、お楽しみください。 https://t.co/VHo5AosWj0